末廣ラーメン本舗 高田馬場店
高田馬場 | ラーメン
- 03-3200-2885
- 東京都新宿区高田馬場2-8-3
11:00~翌2:00
※新型コロナウイルス感染拡大により、営業時間が通常と異なる場合がございます。ご来店前に店舗へご確認ください。- 火曜
- 20人中17人がリピート希望!
高田馬場 | ラーメン
11:00~翌2:00
※新型コロナウイルス感染拡大により、営業時間が通常と異なる場合がございます。ご来店前に店舗へご確認ください。
中華そばとやきめし。
京都新福菜館由来で、東北地方からの進出。 溜まり醤油を使った黒いヤキメシ、ラーメンは色ほど濃くなく旨味たっぷり。 ラーメンの麺の量は無料で調整できる。 ネギも追加可能。 良心的なサービス、飽きのこない味わいが選ばれるこちらのお店の特徴。
中華そば 並 ¥800 味玉¥110 濃いめスープに細麺が良く合います! はじめにネギは一人前分を小皿で頂けます!足りなければお替りできます^_^ こんどチャーハンも食べたい!
中華そばとチャーハン卵黄つきハーフ。スープ飲み干しそうなくらい美味しかった。チャーハンは味が濃くて、お水たくさん飲みました。ネギ入れ放題なので、チャーハンにもネギ入れればよかったかな?次は煮干し中華そば食べてみたいです! #満腹中華月間
高田馬場駅から明治通りに向かう途中にあるチェーン店のラーメン屋さん。 ルーツは京都たかばし、本店は秋田市にあります。スタンダードのブラック中華そば@700円にしますが、特盛りまでサービスです。麺も肉も大量です。さらにネギも大量投入できます(^^)
2021年のラーメン納めは家族でコチラに 末廣ラーメンでアサリ醤油バターラーメン🍜 12月30日の昼過ぎ外待ち30分冷え切った身体に染みるあのアサリと濃口醤油のスープ😋
お世辞にも見た目こそ映えてないが、味はメチャンコ旨い‼️ 久しぶりに食べた後、嬉しくなるラーメンに出会えました。
新福菜館みを味わいたくて。
焼飯卵のせ、ラーメン屋ですが初めて焼飯だけ注文。卵のせもいつものラーメンセットではつかないのでお初。 食べてみるとこれが正解としか思えない。次からどうするかな…
末廣のラーメンとの出会いは、2009年。秋田に出張で行った際に秋田駅前で目立つ看板のラーメンだなぁと思ってお邪魔したこと。それからのファンです。東京でも食べられるという事で何度もお邪魔しています。濃いめの醤油ベースのスープ最高です!くせになる。
煮干し醤油ラーメン、もちろん美味しいが 通常とあさりバターの方がさらに旨い!
また行ってしまった… 飲みのあとにあさりバターラーメンが最高に 染み渡る
ここは普通のラーメンも美味しいですが、あさりバターラーメンもおすすめ 飲み会の次の日にどうぞ
焼き飯だけ注文するのは初めて、スープはほぼラーメンと同じなのが嬉しい あと卵は絶対につけたい
中華そば大セット(1150円) 京都の名店、新福菜館の流れを汲むお店で半チャン。表面にラードを張った濃い味の醤油スープのそば、そしてテラテラ光る黒チャーハン。これはまさに。。。「茶色いものはだいたい旨い」😋
あさり醤油ラーメン並 たまには違う味を食べようかとあさりのラーメンを選択 単品で1,000円はどうかなと思ったが選択して正解。元々のあっさりに海鮮のコクが追加されて非常に食べやすい。スープのみランクアップしてるが、それだけで満足できます。
ばりちゃんにフラレてリカバリへ そういやラーメン未食の宿題店あった!(°ω°) つー訳で、ラーメン&半ヤキメシ¥1000に凸 ちょうどヤキメシ注文がまとまってたようで 先客数名はヤキメシが遅れての提供だったが 自分はタイムラグ無しでラッキー♪ ラーメンには煮込まれたバラ肉がたっぷり!! レンゲで肉を拾いつつヤキメシを頬張るのは なかなかに楽しい また、卓上の長ネギ入れ放題もかなり嬉しい コレは塩ラーメンも試してみたいな ばりちゃんとココは近日再訪確定 ゴチソウサマー(ΦωΦ)
ラーメンとヤキメシハーフセット 最高のラーメンのお店 屋台のラーメンというが、このクオリティはたまらない。 味の染みたチャーシューも最高。 そして外せないのがヤキメシ、炒飯ではないというのがポイントです。 行ったら是非このセットで頼んで欲しい
JR高田馬場駅早稲田口徒歩5分、「中華そば(大)+ヤキメシ(1/2)」(1000円)。寒いのでアツアツの「秋田ブラック」食べに来ました。ヤキメシもコク旨。汗を掻きながらご馳走様でした!
高田馬場駅徒歩3~5分、京都発祥で秋田の人気チェーン。「中華そば(大)」(700円)。「秋田ブラック」と評される熱々のガラ醤油スープは寒い東北で人気なのもうなずける。卓上のネギをワシっと入れ、バラ肉チャーシューと食べれば美味し!ご馳走様でした!