六厘舎TOKYO
丸の内・大手町 | ラーメン
- 03-3286-0166
- 東京都千代田区丸の内1-9-1 東京駅一番街 B1F 東京ラーメンストリート内
- 東京駅から130m
11:00~22:30(L.O.22:00)[朝つけめんの営業時間] 7:30~10:00(L.O.9:45)
※新型コロナウイルス感染拡大により、営業時間が通常と異なる場合がございます。ご来店前に店舗へご確認ください。- 年中無休
- 51人中44人がリピート希望!
丸の内・大手町 | ラーメン
11:00~22:30(L.O.22:00)[朝つけめんの営業時間] 7:30~10:00(L.O.9:45)
※新型コロナウイルス感染拡大により、営業時間が通常と異なる場合がございます。ご来店前に店舗へご確認ください。
東京駅一番街「六厘舎」!東京駅でつけめんモーニング ※ 食レポは、ブログ「夢中図書館 ラーメン館」で🍜
東京駅のラーメン横丁のお店で食べました。ラーメン横丁には数軒のお店が有りますが断然の人気はこのお店でした。待ち時間30分程で入店。極太麺のつけ麺をいただきました。味も麺のコシも文句なし。また行きたいお店でした。
特つけ麺 やっぱりここは美味しい!
特製中華そば(920円) 東京駅地下街の最強ラーメン屋さん。 小麦の風味とコシの強さが味わえる麺に濃厚スープ。お酒の香りが心地よい煮卵、柔らかくボリュームたっぷりのチャーシュー。キングの風格を漂わせる味わいです🤣!
並んでいました。さすが人気店!個人的には【辛味】を追加した方が断然好きです!でも辛味を入れる前に、卓上の柚子粉と魚粉を追加して楽しむのもオススメです!辛味はおかわり無料でした🔥太麺でコシがあり美味しかったです🍜
特製つけめん(1080円) いつも長い行列ができている超人気店。 お酒の香りが気持ち良い煮卵、ぶたほぐしが入った濃厚スープ。六厘舎焙煎黒七味、ゆず粉、ライム酢で味変を楽しめます✨
朝つけ麺の聖地へ🍜 ここのつけ麺がシンプルで一番美味しいね! 麺はモチモチツルツル!スープも美味しいですね!途中で黒七味かけて味変!最後はスープ割りにゆず粉入れて完食!
つけ麺の王様、六厘舎! 15分ほど並んで食べれました(^o^)
つけ麺の王様六厘舎! 相変わらずの美味しさでした! 夜21時くらいに行ったら意外と空いてました。
お土産六厘舎! お取り寄せみたいな、わくわくを味わいたくてあえてお店で食べず、お土産で買ってみました。 丁寧な作り方が添えてあり、家でも遜色ないスープと麺が味わえます!ボリュームが凄かった…◎
間違いないうまさ! 飽きがこず最後まで美味い
特製つけ麺 帰省時に東京駅でお昼にいただきました。 東京ラーメンストリートのお店全制覇してみたいと思いました。
東京出張編。 食べログ3.78点のつけめん屋さん、六厘舎さん。 うまーーーーーー! さすがの逸品です^ ^ 東京きたらまた行きたいお店です!
東京を旅立つ前に東京駅でオススメされている、つけ麺を食べてみました❗️ 昼間は長蛇の列になっているようなので、昼下がりの午後3時に行きました🍭 魚介や動物から出汁を取っているので、癖が強いかと思いきや、つけ麺の濃い味スープをゴクゴク飲めるほど👍 麺も太くがっしりしてて食べ応えあり🥢 麺を食べ終わったスープに薄味の出汁で割って飲むスープもまた格別😋 特選つけ麺1080円でお腹いっぱいになりました🍜
東京駅 六厘舎のつけ麺です! 朝限定です! また来よっと!
ネットで10周年記念限定Wつけめんが発売中との事で午後の商談前に訪問!大盛で注文!出て来たつけ汁は豚魚と豚鳥の2品です。豚魚は昔程のパンチもなく普通、豚鳥も感動する感じもなく至って普通!んーなんか残念。チャーシューも噛み切れないくらい硬くなんだかなぁでした。🥺
東京駅地下の六厘舎。 出張前に朝つけ麺をいただきました。 630円なだけであんまし特出するものはないです。
今日の一食目 味玉つけ麺 930円 全体的にバランスが良く、美味しくいただきました。 並で十分な量でした。 10時半開店の11時に訪問、30分待ち、着席後5分程度で提供。 美味しいけど、長時間並んで食べるほどではないかな。
久しぶりにこちらで「特製中華そば」を頂きました。スープは塩味が効いていて、現状の細麺よりも太麺の方が合う気がします。ただ、安定している味ですね!ご馳走様でした😊
久しぶりのろくりんしゃ。トナリもあって儲かっているなぁと。熱盛だとなおよい気がする。