麺屋 まほろ芭
蒲田 | ラーメン
- 東京都大田区蒲田5-34-4
- 蒲田駅から372m
[月~金] 17:00~22:00 [土] 11:00~15:00
※新型コロナウイルス感染拡大により、営業時間が通常と異なる場合がございます。ご来店前に店舗へご確認ください。- 日曜日
- 25人中22人がリピート希望!
蒲田 | ラーメン
[月~金] 17:00~22:00 [土] 11:00~15:00
※新型コロナウイルス感染拡大により、営業時間が通常と異なる場合がございます。ご来店前に店舗へご確認ください。
関東でラーメンにハマるきっかけともなったお店です。濃厚な煮干スープと固めのストレート麺が最高にマッチしてます。 このお店で最も推しポイントは和え玉です。 自分が食べたことのある和え玉の中ではまほろ芭さんが1番だと思ってます。
濃厚煮干(バカニボ)玉子¥950、白めし¥120 濃厚で粘度の高いセメント系ながら、エグ味は抑えられていて見た目よりぜんぜんマイルド。上品な仕上がりです。麺は菅野製麺の細ストレート。パツンとカタメの茹で加減で、噛み締めると小麦感を味わえる逸品。
久しぶりに大好きなお店へ🍜 こちらはねむ瑠@本郷三丁目のセカンドブランドのお店! 自分は牡蠣煮干特製+替え玉とアサリめし、かみさんは淡麗醤油を注文! めちゃめちゃ濃厚で美味かった〜✨ 替え玉はボリュームもあり、腹パンになりました(*´Д`)ハァハァ
牡蠣煮干しそばに味玉トッピング1130円。 スープはドロドロで煮干し凄い。牡蠣の香りもするし美味かった。麺は中太ストレート麺で、サクサクした食感が良いね。玉ねぎのアクセントが効いてる。途中で酢を入れて味変すると食べやすいかも。
麺屋 まほろ芭 東京都大田区蒲田5丁目34−4 海老煮干特製(チケ名海老スペ) 1420円 店内 漁港の市場みたいな香り(良い意味で) ドロっとした汁は 煮干しの綺麗な濃ゆい味がした直後に 干し海老?の甘い味がブワッとくる めちゃ美味しい!✨
特製煮干牡蠣そば‼️ 煮干し好きにはおすすめしたいお店‼️ ドロドロ濃厚スープが楽しめます。
濃厚海老煮干玉子をいただきました。 卓上アイテムは、山椒オリーブオイルや胡椒、お酢。 美味しかったです。 ご馳走様でした。
旨味だし淡麗 塩 旨味だし淡麗 醤油 海苔 旨味だし淡麗 塩 チャーシュー まほろ芭の煮干し系大好きでオススメですが今回は皆さっぱり系 淡麗頂きました(⋆ᵕᴗᵕ⋆).+* まほろ芭のラーメンはどれ食べても美味しい
蒲田「麺屋 まほろ芭」!二ボラー歓喜の濃厚美味煮干しラーメン 食レポは、ブログ「夢中図書館 ラーメン館」で🍜
灰色になるほどの超絶濃厚煮干しスープのラーメンを食しました。煮干し全開のスープにアクセントに生玉葱が効いていてうまし!勿論替え玉しました。
濃厚煮干そばバカニボ 790円 食べたかった濃厚牡蠣煮干そばは売り切れ。 具材は、レアチャーシュー、浅葱、刻み玉ねぎ、海苔。 麺は細めのストレート、がっちり歯応えがいい。 ザラザラした濃厚煮干スープは美味しすぎて完飲。 2021年9月18日利用 #推し麺
旨味だし淡麗中華そば(塩) 替え玉はそのままでも食べれると書いて有ったので混ぜて頂きます。 煮干し粉が良く効いていて美味しい。 濃厚牡蠣煮干そば スープを頂いてみるとヤッパリ牡蠣です。 牡蠣を頂いても当然!牡蠣です。 オイルで味変可能です。
濃厚煮干がデフォのお店ですが海老煮干を頂きました。 鶏·豚·煮干ベースのスープに海老もしっかり香って美味です🦐卓上の山椒オリーブオイルでの味変もかなり好み☺️ こちらは5種類ラーメンがあるのでまた訪問したいです。 #贅沢ひとりご飯
海老煮干しは濃厚 淡麗醤油はさっぱり 山椒オリーブを垂らして味変(*´ч`*)
蒲田「まほろ芭」 煮干と牡蠣のコラボレーション「牡蠣煮干」 ※食レポは、ブログ「夢中図書館 ラーメン館」にて。
濃厚海老煮干しチャーシュー麺。
上品なのに濃厚な煮干しスープ🤤🤤🤤
泥煮干中華そばバカニボ 790円 スープはドロっとしたセメント系煮干中華そば。 低温調理のチャーシューは、思いのほかペラペラ、ローストビーフみたい。 刻みネギがいいアクセント。 トータルバランス最高な一杯。 2020年5月9日ランチにて利用
シティセンター裏のまほろ芭さんで濃厚牡蠣煮干しそばと替え玉。ここの替え玉は油そば1人前分の価値が有ります。いつも安定の旨さです。感染予防もしっかりされてました。
2度目の来店❣️ やっぱり食べたくなっちゃいました笑 この濃厚な煮干しスープと、細麺だけど歯切れの良い麺の相性が本当にいいです🤩 次はいつ来れるかわからないので、替え玉まで頼んじゃいました笑 替え玉も一工夫してあって、写真を撮ってなくて残念😭