元祖 紙やき ホルモサ 新青山ビル
青山一丁目・外苑前 | 中華料理
- 03-3475-1774
- 東京都港区南青山1-1-1 新青山ビル東館 B1F
- 東京メトロ銀座線・半蔵門線、都営地下鉄大江戸線【青山一丁目駅】直結 青山一丁目駅から123m
- [月~金] 11:00~15:00(L.O.)/17:00~23:30(L.O.22:30) [土・日・祝] 11:00~15:00(L.O.)/17:00~21:00(L.O.) 日曜営業
- 無休(ビル休館日に準ずる)
- 11人中10人がリピート希望!
青山一丁目・外苑前 | 中華料理
念願の餃子!ついに食べました🥟✨ 夜しか食べられないと聞いていた餃子。 遅めのランチに行ったらお時間的に通常メニューで、食べれて嬉しい! お肉パンパンに詰まった餃子は、薄皮なのにもっちりしてて不思議な美味しさ😙 五目焼きそばも、ふつうに美味しい◎笑 メニューによって好みまちまちですが、私は坦々麺と餃子がお気に入りです♡ いつか夜きてエンドレス餃子したいな…🍺
ピリ辛ナス味噌丼 濃い目のゴハンが進む系とムッチリ大きい焼きギョウザ。
ランチで2回目の来店! 坦々麺すきなので、ここは譲れず… ごはんをチェンジ🍚 麻婆丼甘め?でした。個人的に最近は四川風ばっかり食べてたからかなり新鮮でした👀 前回のチャーハンも今回の麻婆丼も…ご飯ものは家庭的な感じ!笑 好みは別れそうですが、わたしは麺オンリーでもいいかな〜
【オススメされたら行くべきである】 フルMAXにハードルを上げて勧められると 「まぁ、そんなもんだよね」ってなるのがセオリー そうでない2日間を過ごしている。 人の勧めにはのっておくべき! というわけでオススメ🥟 焼き餃子、この量の具を歯切れの良い薄皮で包むのはかなり技が必要と見た。 シャキシャキキャベツが印象的で、香りの強い野菜に頼り過ぎてないところがまた良い。 ゆで餃子も良い! もちろん具も皮も違う! と、オススメMAX、文字数もMAX( ; _ ; )#令和
ずっと気になってた、餃子が評判のお店! ランチ利用なので餃子は食べられませんでしたが、辛み麺(坦々麺)が美味しかったです🍜 麺とごはんが選べるミニセットで、¥880✨ 他の定食も気になるので、またランチでも来たいと思いました!そして夜の餃子も必ず…!!!🥟✨
餃子とじゃがいもの細切り炒めが美味しい! 青山一丁目方面でご飯に迷ったらぜひ。 オリジナル紙鍋の紙やきはモンゴル系を思わせるような独特なタレにラム肉と野菜を煮込んでいて、身体にも良さげでした。 本格的な中華をアットホームな雰囲気で。
会食で利用。餃子がむちむちで美味しい!酢豚もお気に入り。リーズナブルで店内も居心地が良くて良いお店でした!
【やみつきになる青一の餃子】 オンリーワン餃子。 何回食べてもここの餃子は本当に旨い。 多分食べた事ないタイプの手作り餃子。 紙やきのお店ですが、中華メニューが全部旨いので紙やき食べた事ないw 青一で夜迷ったらぜひお試しあれ!
ホルモン屋なのに、ギョーザが旨い店。ランチはギョーザの提供が無いので注意。🥟🥟
ランチで訪問。いい感じの雰囲気でした。麻婆豆腐は美味しかったですが、とろみがあるタイプでちょっと好みのタイプではなかったです。餃子が美味しいみたいなので次は餃子を食べてみたいです。
餃子が日本一美味しと聞いていってみました。 確かに水餃子がもちもちしてて美味しい。
究極の餃子を食べにランチで行ったら、 「手作りなんでランチは餃子ない」 と衝撃を受けてチンジャオロースを食べて、 夜、また出直して餃子!! 1日2回来店。旨い。満足。 ランチは餃子ないので気をつけましょう(笑)
餃子がうまいと噂を聞いたけどなんとランチは餃子やってない!上海焼きそばにしました。量が多すぎて食べ切れなかったけど残りは持ち帰りできたからナイス👍店内はランチでもタバコOKだからちょっと臭いけどね(⌒-⌒; Chinese restaurant famous for their pan fried gyoza... but they don’t serve them during lunch hours! I got yakisoba/chow mein instead.
究極の餃子へ連れてってもらいました! ちょっと餃子の概念変わります。 油、食感、味、完成度が高く本当にうまい。 なんと表現すれば適切かわからないので、気になる方は騙されたと思って行ってみてくださいw 絶対通います(笑)
手作り焼餃子が絶品です。 平日夕方以降は、お疲れさんセットで ビールと餃子とザーサイで 青山サラリーマンで賑わってます。 京都の王将で育った私が今1番好きな餃子🥟 騙されたと思って一度食べてみて下さい!