スープメン 大山~東武練馬(東武東上線) | ラーメン 東京都板橋区南常盤台1-26-9 常盤台ダイカンプラザシティ 1F 東武東上線・ときわ台駅から徒歩2分 ときわ台駅から157m [火~金] 11:30~14:00 18:00~21:00 [土日祝] 11:30~14:00 日曜営業 ※新型コロナウイルス感染拡大により、営業時間が通常と異なる場合がございます。ご来店前に店舗へご確認ください。 月曜日 4人中4人がリピート希望! 電話する 共有
2020.3.5夜 鶏白湯らぁ麺¥650 春よ恋細麺140g 紀州梅の効いたホイップクリーム? スープは生姜が効いててとてもマイルドパッツン麺に合う 皮の厚めの鶏チャーシューが旨い でろりんちょな皮がこんなに美味しいとは不思議😍 今日もスープメンにやられました🥰 4.5 すがわらきみえ神
2020.2.19夜② 鷄白湯醤油らぁ麺¥650 もやし炒め載せ 麺200g 外待ち中から美味しい町中華屋さんのような香りがしてたけど、もやし炒めのだったのかな? むにゅっとした麺は中太でもやしと同じ太さ 鷄白湯スープはまろやかで優しい味わい😋 メンマが柔らかくなって歯応えが無くなったのは残念だった 4 すがわらきみえ神
2020.2.7夜 鮭豚骨らぁ麺¥650 鶏肉丼¥150 細麺好きにはちょっと残念な中太麺だけど、相変わらず美味しいスープ 豚骨と鮭のバランスも良く、ラストは鶏肉丼にかけて完食😋 4.5 すがわらきみえ神
2020.1.22夜② やっとスープメン初め😍 牡蠣塩らぁ麺¥650 外待ち中から潮の香りが漂い、実食すると、間違いない牡蠣ラーメン 牡蠣を食べるよりも牡蠣を感じるあのスープは一体どうなってるのだろう?岩海苔のアシストも素晴らしい 細麺は好みなのでスープにもバッチリで本当サイコー🥰 5 すがわらきみえ神
2019.12.6夜② 鶏醤油らぁめん¥600 飲んだ後の〆に寄りました😊 チャーシューが変わったというので 食べてみると、なるほど少し脂っこくなったかな 飲んだ後の〆に最高ラーメン😋 4 すがわらきみえ神
2019.11.13夜 鷄白湯醤油らぁ麺いくら乗せ 真空ゆるちじれ麺‼︎ ¥700 しらす丼¥150 白湯スープにいくらのトッピングは要らない気もするけど、しらす丼にはバッチリ👌 ゆる縮れという通り、確かに微かな縮れ😄 白湯スープは醤油より塩の方が好みなので塩で食べてみたい 以前の牛すじ白湯スープが美味しかったな 4 すがわらきみえ神
2019.10.30夜 牛すじ醤油らぁ麺¥600 塩がとても美味しかったので、醤油も食べてみたくて来店 塩に負けず劣らず醤油も美味しい😊 でも、どちらかといえば塩の方が私は好みでした👍 ストレート細麺がまたツボ😍 トッピングの牛すじ時雨煮も甘めでスープに混ぜるといい味だすんだな😘 並んでも食べたいラーメンです 4.5 すがわらきみえ神
2019.10.25夜 牛すじ塩らぁめん¥600 肉増し¥150 作り手の心を現した?という透明なスープはすっきりしてるのに、牛すじ香るめちゃ旨😍 チャーシューの上の牛すじの甘さが塩スープの旨味をまた増長させる ラーメン一杯に待ち含めて1時間かかるのはちょっとイヤだけど、参りました🤩 5 すがわらきみえ神
2019.10.2夜 牛すじ白湯らぁ麺¥650 味玉¥100 平打ち麺200g CPの良さとクオリティの高さで平日夜でも外待ち14人 店主の自信作で特別価格と聞けば、食べに来るよね 牛すじ白湯スープはとてもマイルドでミルキー 平打ち麺はコシがあり、スープにも合うけど、私は細麺派 茹でに時間かかるのか、店内待ち10分が寒かった😢 でも、今度はどんなラーメンが出て来るのか期待が高まるばかり😊 4.5 すがわらきみえ神
2019.9.27夜 牡蠣醤油らぁ麺¥650 味玉¥100 未食の醤油を頂きました 塩より少ししょっぱい感じですが、麺を啜る時の牡蠣の香りは負けてません。 牡蠣スキーには堪らない一杯 これが¥650とは安過ぎ😆 4.5 すがわらきみえ神
2019.9.15昼 牡蠣塩らぁ麺¥650 しらす丼¥150 外待ち中から牡蠣のいい香りがして、テンション上がる⤴️⤴️ そして間違いない濃厚牡蠣スープ😍 岩海苔のトッピングがまた👍 未食のしらす丼は胡麻油の香りがして程よい塩味 ラストは緑の牡蠣スープ飯でフィニッシュ😋 5 すがわらきみえ神
2019.9.13夜 鯛塩らぁめん¥650 味玉¥100 ワイルドな鯛出汁 ホントはもっと品のいいお出汁が好みだけど、スープメンの鯛出汁はゴリゴリ系😅 味玉とメンマが美味しくなってた👍 研究熱心な店主さん どんどん進化してます 次回が楽しみ🥰 4 すがわらきみえ神
2019.8.16昼 濃厚担々麺¥700(本日限定価格) 味玉¥100 ドロリとした濃厚スープは辛さ控えめ痺れ程々、胡麻強し トッピングの牛肉はまさに牛丼の頭みたい はねるのが怖くて思い切り啜れない 紙エプロン欲しい🙏🏻 4 すがわらきみえ神
2019.7.22夜 坦々麺¥650 未食の坦々麺 麺は春よ恋140g 濃厚なスープに麺がよく絡む 結構ビリビリする系で、パクチーがよく合う 絶対、白飯が合うスープなんだけど、ダブル炭水化物は当分我慢🥴 ¥650はCP良過ぎ🤣 美味しかったぁ😋 4.5 すがわらきみえ神
2019.6.26夜 牡蠣塩らぁ麺¥650 いくら丼¥150 18:11到着11人待ち 18:40入店 18:51着丼 19:11退店 薄緑色の濃厚牡蠣スープにしなやかなストレート細麺が絡む😊 薄いけど面積の広いチャーシューも柔らかくて👍 いくら飯堪能したら、牡蠣スープ飯で〆、これが最高なんだな🥰 4.5 すがわらきみえ神
2019.6.19夜 西京味噌鮭つけ麺¥750 麺200g つけ麺はあまり好きではないのだけど、いくらのビジュアルに惹かれて😍 今日は外待ちなしで入店、ラッキー🤞 ツルシコの麺に熱々スープ トッピングはサーモン、チャーシュー、いくら、刻みシソ、うずら卵 四川山椒の味変がなかなか👍 スープ割りが無くて、スープは完飲出来なかったのが残念だけど、美味しく頂きました😋 4 すがわらきみえ神
辛い🌶牡蠣ラーメン🍜ハートランド🍺10時過ぎ着で約1時間待ち😅それでもやめられない旨さ❣️ご
2020.3.5夜 鶏白湯らぁ麺¥650 春よ恋細麺140g 紀州梅の効いたホイップクリーム? スープは生姜が効いててとてもマイルドパッツン麺に合う 皮の厚めの鶏チャーシューが旨い でろりんちょな皮がこんなに美味しいとは不思議😍 今日もスープメンにやられました🥰
今日は鮭❣️並ぶの分かってても行きたいお店。
2020.2.19夜② 鷄白湯醤油らぁ麺¥650 もやし炒め載せ 麺200g 外待ち中から美味しい町中華屋さんのような香りがしてたけど、もやし炒めのだったのかな? むにゅっとした麺は中太でもやしと同じ太さ 鷄白湯スープはまろやかで優しい味わい😋 メンマが柔らかくなって歯応えが無くなったのは残念だった
2020.2.7夜 鮭豚骨らぁ麺¥650 鶏肉丼¥150 細麺好きにはちょっと残念な中太麺だけど、相変わらず美味しいスープ 豚骨と鮭のバランスも良く、ラストは鶏肉丼にかけて完食😋
2020.1.22夜② やっとスープメン初め😍 牡蠣塩らぁ麺¥650 外待ち中から潮の香りが漂い、実食すると、間違いない牡蠣ラーメン 牡蠣を食べるよりも牡蠣を感じるあのスープは一体どうなってるのだろう?岩海苔のアシストも素晴らしい 細麺は好みなのでスープにもバッチリで本当サイコー🥰
2019.12.6夜② 鶏醤油らぁめん¥600 飲んだ後の〆に寄りました😊 チャーシューが変わったというので 食べてみると、なるほど少し脂っこくなったかな 飲んだ後の〆に最高ラーメン😋
2019.11.13夜 鷄白湯醤油らぁ麺いくら乗せ 真空ゆるちじれ麺‼︎ ¥700 しらす丼¥150 白湯スープにいくらのトッピングは要らない気もするけど、しらす丼にはバッチリ👌 ゆる縮れという通り、確かに微かな縮れ😄 白湯スープは醤油より塩の方が好みなので塩で食べてみたい 以前の牛すじ白湯スープが美味しかったな
2019.10.30夜 牛すじ醤油らぁ麺¥600 塩がとても美味しかったので、醤油も食べてみたくて来店 塩に負けず劣らず醤油も美味しい😊 でも、どちらかといえば塩の方が私は好みでした👍 ストレート細麺がまたツボ😍 トッピングの牛すじ時雨煮も甘めでスープに混ぜるといい味だすんだな😘 並んでも食べたいラーメンです
2019.10.25夜 牛すじ塩らぁめん¥600 肉増し¥150 作り手の心を現した?という透明なスープはすっきりしてるのに、牛すじ香るめちゃ旨😍 チャーシューの上の牛すじの甘さが塩スープの旨味をまた増長させる ラーメン一杯に待ち含めて1時間かかるのはちょっとイヤだけど、参りました🤩
2019.10.2夜 牛すじ白湯らぁ麺¥650 味玉¥100 平打ち麺200g CPの良さとクオリティの高さで平日夜でも外待ち14人 店主の自信作で特別価格と聞けば、食べに来るよね 牛すじ白湯スープはとてもマイルドでミルキー 平打ち麺はコシがあり、スープにも合うけど、私は細麺派 茹でに時間かかるのか、店内待ち10分が寒かった😢 でも、今度はどんなラーメンが出て来るのか期待が高まるばかり😊
2019.9.27夜 牡蠣醤油らぁ麺¥650 味玉¥100 未食の醤油を頂きました 塩より少ししょっぱい感じですが、麺を啜る時の牡蠣の香りは負けてません。 牡蠣スキーには堪らない一杯 これが¥650とは安過ぎ😆
2019.9.15昼 牡蠣塩らぁ麺¥650 しらす丼¥150 外待ち中から牡蠣のいい香りがして、テンション上がる⤴️⤴️ そして間違いない濃厚牡蠣スープ😍 岩海苔のトッピングがまた👍 未食のしらす丼は胡麻油の香りがして程よい塩味 ラストは緑の牡蠣スープ飯でフィニッシュ😋
2019.9.13夜 鯛塩らぁめん¥650 味玉¥100 ワイルドな鯛出汁 ホントはもっと品のいいお出汁が好みだけど、スープメンの鯛出汁はゴリゴリ系😅 味玉とメンマが美味しくなってた👍 研究熱心な店主さん どんどん進化してます 次回が楽しみ🥰
2019.8.16昼 濃厚担々麺¥700(本日限定価格) 味玉¥100 ドロリとした濃厚スープは辛さ控えめ痺れ程々、胡麻強し トッピングの牛肉はまさに牛丼の頭みたい はねるのが怖くて思い切り啜れない 紙エプロン欲しい🙏🏻
2019.7.22夜 坦々麺¥650 未食の坦々麺 麺は春よ恋140g 濃厚なスープに麺がよく絡む 結構ビリビリする系で、パクチーがよく合う 絶対、白飯が合うスープなんだけど、ダブル炭水化物は当分我慢🥴 ¥650はCP良過ぎ🤣 美味しかったぁ😋
Soupmen レギュラーメニューがないので、毎日が日替りラーメン。この日は醤油ベースで、肉そぼろ付き。ウズラは追加して増し増しです。
2019.6.26夜 牡蠣塩らぁ麺¥650 いくら丼¥150 18:11到着11人待ち 18:40入店 18:51着丼 19:11退店 薄緑色の濃厚牡蠣スープにしなやかなストレート細麺が絡む😊 薄いけど面積の広いチャーシューも柔らかくて👍 いくら飯堪能したら、牡蠣スープ飯で〆、これが最高なんだな🥰
2019.6.19夜 西京味噌鮭つけ麺¥750 麺200g つけ麺はあまり好きではないのだけど、いくらのビジュアルに惹かれて😍 今日は外待ちなしで入店、ラッキー🤞 ツルシコの麺に熱々スープ トッピングはサーモン、チャーシュー、いくら、刻みシソ、うずら卵 四川山椒の味変がなかなか👍 スープ割りが無くて、スープは完飲出来なかったのが残念だけど、美味しく頂きました😋