七蔵
新橋・汐留 | 和食
- 03-3571-5012
- 東京都港区新橋2-20-15
11:20~14:10 17:00~22:00 ランチ営業
※新型コロナウイルス感染拡大により、営業時間が通常と異なる場合がございます。ご来店前に店舗へご確認ください。- 土曜・日曜・祝日
- 28人中27人がリピート希望!
新橋・汐留 | 和食
11:20~14:10 17:00~22:00 ランチ営業
※新型コロナウイルス感染拡大により、営業時間が通常と異なる場合がございます。ご来店前に店舗へご確認ください。
小300gと聞くと量が多いと思いきや、意外とぺろっといける。 丼を8種くらいから選べるのがいい。 今回は丼つきうどん小(1300円)をたべました。
今日のつけ汁はふきのとう。ふきのとうの苦味とちょっとクセある感じがすき。まぐろの漬け丼セットで1,300円。安定のうまさ。
久しぶりに新橋の七蔵で稲庭うどんランチ! 丼は珍しくマクロの山かけ(海苔抜き)に。 安定の美味しさ^_^ つけ汁は具増し可。平日ランチ時に行って料理が出るまで10分ほどなので回転は速いです。つけ汁のベースはかつお節や鴨だそう!おススメです。
稲庭うどん、漬け汁、丼、全て旨い。半うどんのセット作って欲しいなー。
サーモンとマグロ丼
時間に余裕があったので行列の出来る稲庭うどんのお店に うどんのみの中(400g)1150円を注文 ツルツルした稲庭うどんに茗荷スープのつけ汁がすごく合い美味しい♪ 少し多いかなと思ったけどあっという間に完食 ほとんどの人が300円プラスの丼セットだった
小セットでマグロ漬丼! みょうがとねぎのごまつけ汁が絶妙〜😋
秋田の稲庭うどんが食べれる店です。 出汁の効いたスープが良く絡む細麺は、腰があって喉越しのいいうどんです。 昼時は行列ができる名店で、夜は予約した方がいい人気店です。何度も行きましたが、食べたくなるうどんです。
久々の七蔵 サーモンとマグロ丼とのセット(小)を注文 13時半だからいつも程混んでないが、 相席対応で待つ事5分ぐらいかな 最後に蕎麦湯と混ぜて飲むのが 楽しみなお店です。 ご馳走様❣️
いつも行列店。12時前すぐに入れたので初七蔵しました。 ミニ丼ぶりセット小1250円(サーモンとまぐろのミックス丼) うどんが艷やかでキレイ!専用のツユはふきのとうとネギが 入っているような。最後はスープ割りで飲めます! うどんとスープが良かった🤗
新橋駅すぐの、稲庭うどん七蔵。 行列ですが、スタッフさんの捌きが見事なので諦めずに並んでください。 漬け汁の中身は、その日や時期によって異なります。なめこ、茗荷などです。丼物もセットで選べますが刺身系の種類が豊富で迷う。バラチラシ丼が人気。
いつも人でいっぱい 新橋駅前ビル一号館内 2階にあるお店 稲庭うどん 七蔵 写真はマグロ漬丼+うどんのセット サイズは小(1250円) 喉越し良いうどんを温かい漬けだれに 浸して食べるスタイル セットサイズはその他、 中(1450円) 大(1650円) があります。
稲庭うどんの有名店。早めのランチど並ばずに入れました。小セットでもうどんは300gありミニ丼付けたら満腹で大満足です。
細麺のソー麺と海鮮丼の組み合わせがコブクロと絢香くらい合う😋
稲庭うどん中とばらちらしのセット 1450円 ランチ 久しぶりにいただいた。 こんなに高かったっけ?
やみつきになること間違いなし。 一時の混み具合は解消してます。 はじめて並ばずに食べれました。 超オススメ!
お料理の完成度が高い。 システムも完成度が高い。 ベテラン店員さんがババ混みの店内で、 どんどん席を案内していく! 味は文句なし。 並ぶので注意。
スープストックでこのスープ売ってくれ!そしたら全国どこでも買える!と、思わず遠山社長にマネーの虎ばりの熱いプレゼンしたくなる中毒性あるつけ汁が本当に素敵。原始の地球上は命のスープに満たされていたらしいけど、七蔵のつけ汁の事だったんですね!
小セット あたたかいうどんにばらちらし丼 1200円 ランチ 1200円に値上がり😓 そのかわり、漬物がただの白菜漬けから松前漬が加わった。
やまかけ月見丼と稲庭うどんの小セット 1100円 ランチ 相変わらず満足度の高いランチです。