味噌中華そば ムタヒロ
国分寺 | ラーメン
塩煮干冷やしそば(中盛り) 岩のりトッピング 国立店が無くなって西国分寺に行かないと冷やしそばは食べられません。 1駅遠出しても食べる価値ありです。
- 4.0
国分寺 | ラーメン
塩煮干冷やしそば(中盛り) 岩のりトッピング 国立店が無くなって西国分寺に行かないと冷やしそばは食べられません。 1駅遠出しても食べる価値ありです。
国立 | 韓国料理
おかず5品 ビビンククス お味噌汁 ビビン麺として知られているビビンククスですが、ちょい辛の細麺が食欲をそそります。 梅酒ゼリーがお口直しにピッタリです。
国立 | カレー
サンデー★ビリヤニセット チキンビリヤニ ヨーグルトサラダ アイスチャイ ヨーグルトサラダで味変させるのもまた良いです。 このビリヤニが近所で食べられるのは幸せです。
国立 | 洋食
前菜3点盛り(レバーパテ、鶏ハム、パプリカ) 日替りピザ(トマトソース、ツナ、オリーブ、アンチョビ、モッツァレラ) しらすと大葉のピザ クアトロフォルマッジ ホットコーヒー イタリアではピザをシェアしない。 何て言いますがここは日本で私は日本人です
国立 | 中華料理
富記風野菜タンメン すっかり身体が暖まりました。 それだけでありがたいです。 暑くなったら食べたいとは思わないだろうな。
国立 | カフェ
ラップセット(チキンシーザー) いい加減に他の物も注文しないとオーダーを取りに来なくなるかも知れません。 てくらいにこればかりたのんでいます。
国立 | 和食
亡くなられた先代の奥さんが営業していました。 天ぷらは修行中とのことです。
国立 | 洋食
ヒレカツカレー サラダ みそ汁 普通に家庭のカレー風です。 サラダとみそ汁で1000円越えるのはちょっとお高いかな?
国立 | 洋食
前菜三種盛り(かぼちゃのマリネ、そらまめのポルペッティ、里芋のポテトサラダ) 日替りピザ(新玉ねぎとベーコン、モッツァレラチーズ、アンチョビ) ホットコーヒー 最近ここは流行り過ぎてて満席で入店すら出来ませんでした。 やっぱりな、です。笑
立川 | 洋食
ランチサラダ Gyro'sポーク ギリシャヨーグルト ホットコーヒー 久し振りのシュポール、久し振りのGyro'sでした。 豚肉をカリカリに焼いたギロでした。 グラスに入ったフルーツとギリシャヨーグルトに蜂蜜がかかって可愛いデザートです。
国立 | 和食
ざるそば 門前蕎麦の看板に誘われて入ってしまいましたが、割りと美味しかったです。
国立 | 韓国料理
おかず5品 キンパ、トッポギ 梅ゼリー 以前から気になっていたキンパをやっと食べられました。 おでん風のトッポギもキンパにあいます。
国立 |
おむすび(高菜、鮭フレーク) おいなりさん 肉だんご、青のりつみれ、だし巻き卵 お味噌汁 おいしいけど、、、こどもたちにはシブイお弁当の様な気がします。
府中 | 揚げ物
市場カツカレー キャベツ ライチ茶 市場のとんかつ屋でカツカレーなんてと思っていたら、とんかつもカレーも侮れません。
国立 | 中華料理
芽菜肉末炒飯 玉子スープ、搾菜 杏仁豆腐 国立には無かった高級中華料理店です。 街中華とは一線を画すお味です。
国立 | 和食
かつ丼 みそ汁、お新香 汁だくのかつ丼に信州味噌のおみそ汁がたまりません。 なんならお新香も野沢菜だけで良いのです。
国立 | カフェ
チキンカレーセット チキンカレー セットドリンク(ホットコーヒー) 骨付きの鶏もも肉の入ったカレーは思いの外、本格派です。 東日本大震災で被災した岩手県宮古市の障害者施設で作っているカレーを取り寄せているらしいです。
国立 | 和食
キーマカレー マカロニサラダ こども食堂にしては本格的なカレーです。 でもやっぱり辛味が足りないので持参したタバスコを入れちゃいました。
国立 | カフェ
じゃことキャベツのアンチョビグリル、人参・カボチャのハーブグリル、ソーセージとレンズ豆の煮込み、グリーンサラダ、雑穀米ご飯 カスタードプリン、ホットコーヒー 今日のおかずはまんまパスタで食べてみたいと思ってしまいました。 まだまだ奥が深そう。
国立 | 洋食
ミートライス 鶏挽肉と根菜を炒めて薄甘口にした、こどもの好きそうな味付けです。