カフェ シュクラン
町屋・南千住 | カフェ
静かで、こぢんまりとしたカフェです。 紅茶の種類が豊富で、ポットでだして頂けます。 クロックムッシュと、オレンジ&カカオのフレーバーティーにしました。
- 4
町屋・南千住 | カフェ
静かで、こぢんまりとしたカフェです。 紅茶の種類が豊富で、ポットでだして頂けます。 クロックムッシュと、オレンジ&カカオのフレーバーティーにしました。
曳舟・向島・押上周辺 | カフェ
平日は空いてます。今日はミィとムーミンのカフェラテ。スーベニアカップいらないから、もう少しデザートの種類増えないかな。
上野・御徒町・湯島 | カフェ
ケーキの種類多いのに なぜかいつも、選んだケーキが売り切れてる~
銀座 | スイーツ
チョコレートドリンクはどれも2杯分で\1300と、いい値段するけど、美味しいです(*^^*) 席数も少なく、落ち着いた雰囲気なので、贅沢するにはいいかも。1階はチョコレートショップでした
銀座 | バー
知らずに入ってビックリ。石原裕次郎さんだらけのカフェ・バーだった(^^;
高知市 | 居酒屋
はりまや橋で、25時まで開いてるので、出張の時行きやすい!料理も美味しいし→四万十鶏の串もん、フルーツトマト、うつぼの唐揚げ、のれそれ。次はどろめ食べよう。
新橋・汐留 | 洋食
Bells GRILL & JAZZ という店名になってました。キラキラしたバーカウンターに少し戸惑ったけど、奥に行くと数名だけで、お一人様のサラリーマンもいたので安心しました。平日16時頃なのに空いてるし、お洒落だし、カフェラテ\450なので穴場的な感じです。
上野・御徒町・湯島 | カフェ
2度目!シチューフェアは期間限定って書いてあるけど、長いことやってるのね(  ̄▽ ̄)今度はボルシチにしてみました。
上野・御徒町・湯島 | カフェ
ずーっと気になってたけど、混んでるかな~とかおじ様が多くて場違いかな~とか勝手に想像して、なかなか入れなかったギャラン!おじ様もいるけど若い人もいるし、結構空いてた(土曜8時)。やっぱり煙草の臭いはするが。クリームシチュー美味。パンでか!
難波・日本橋・道頓堀 | カフェ
スコーン&ドーナツとブレンドコーヒーのセット ホットコーヒーはお代わり無料! スコーンは無味だけど、ドーナツはホームメイド感のある味で、割と好きかも(*^^*)
銀座 | カフェ
コンフィチュールのパンケーキとホットジンジャーりんごはちみつ 注文後に焼くので15分くらいかかります。 パンケーキリニューアルしたらしいです。 以前のは食べてないので比べられませんが…しっかりめの生地で甘くなくコンフィチュールに良く合います
新大阪駅周辺 | カフェ
紅茶のベイクドチーズケーキとブレンドコーヒーのケーキセット\950むむ、想像より紅茶の味がしないぞ。どちらかと言うとレアチーズ。 なんと\1300のスペシャリティコーヒーもあるみたい(@_@;) カウンター席にはコンセントもあります。
渋谷 | カフェ
ダージリンティー\680とスコーン\650 紅茶はポット付きなので、十分です。 スコーンはオーガニック感が良い感じでした(*´ω`*) 今日は豪雨の予報だからか、土曜なのに静か。 店内は広くはないけど、テラス席もある。
銀座 | カフェ
隣の銀座のジンジャーはまだパンケーキ再開していなかったので、こっち入ってみました! 食器が売っててかわいい店内。 海老と秋野菜のグラタン+カフェラテ\1200 フレンチトーストのお店。飲み物も種類があってホットアイス選べる。
銀座 | カフェ
ケーキセット\1150。濃厚なガトーショコラとマイルドブレンド(*´ω`)喫煙可ですが、木を基調とした暖かみのある店内。土曜22:30頃は4組くらいとお客さんも少なくてゆっくりできました。テイクアウトやコーヒー豆お持ち帰りもできるみたい。
町屋・南千住 | アジアエスニック
女子栄養大学短期大学部プロデュースのカレーセットがある!
御所周辺 | 和食
ホテル併設の料亭。7月限定の花てまりは、寒天状の冷たい出汁に入った煮物とか、リンゴのゼリーとかどれも涼しげで美味しかったです。帰社しなくていいのなら、ぼーっとしていたかった( ´△`)
下鴨神社・北白川・銀閣寺 | スイーツ
豆大福が有名らしいです。10人近く並んでましたが、店員さんも同じくらいの人数で対応してて、手際がよかったです。
御所周辺 | 洋食
仕事で京都に来たが、22時を過ぎてしまい宿のレストランも閉店…慌ててレストランを検索したら、22:30LOのここを発見!しかも宿のすぐ裏だったので即入店。客は私一人でした。フランス料理なだけに高めですが、便利なのでまた来るかも。
恵比寿 | ラーメン
元祖チーズラーメンとパリパリ餃子