江山楼 長崎中華街新館
長崎市 | 中華料理
長崎新地中華街に訪れるのは4年ぶり。その中でも一番人気のお店「中国菜館 江山楼 中華街新館」にてごはんをいただきましょう。黒チャーハン、エビチリ、ちゃんぽん、皿うどんを注文です!#中国菜館江山楼中華街新館 #江山楼 #中国菜館江山楼 #長崎新地中華街
- 4.5
長崎市 | 中華料理
長崎新地中華街に訪れるのは4年ぶり。その中でも一番人気のお店「中国菜館 江山楼 中華街新館」にてごはんをいただきましょう。黒チャーハン、エビチリ、ちゃんぽん、皿うどんを注文です!#中国菜館江山楼中華街新館 #江山楼 #中国菜館江山楼 #長崎新地中華街
新宿 | 居酒屋
生ビール、ホッピーなどを嗜みつつ、料理は串物、もつ煮込み、ポテサラ、ピーマン焼きなどをいただきました。新宿西口でリーズナブルに飲むにはちょうど良いな。店内は喫煙可能で灰皿も準備してあった。一人で飲むのにも適していそうだ。各種串焼つまむ。
曙橋・四ツ谷三丁目 | 和食
Bセットということで、かつ丼+かけぞば。とても洗練されたコンボメニュー、七味を蕎麦に入れて、ネギや天かすの旨味を感じながら蕎麦をすすります。かつ丼は計算され尽くした蕎麦屋が供する最高峰の一杯で、米の炊き加減も含めて、大変美味しい味わい!
中洲周辺 | ラーメン
ラーメンをかなり欲しておりました。ニンニクをぶちこみ、こりゃスープ、バリうまいよな。きくらげ、海苔、ネギ、玉子が良いのです。途中で味変で辛子高菜と紅生姜をぶちこんで最後まですすります!ラーメンとまかない丼を食べて大満足です!
博多駅周辺 | 和食
福岡での出張で志免町などにお邪魔したあとに立ち寄ったのがこちらの「楽がき」です。だいぶ日も長くなりましたよね〜九州だと余計にそんなことも感じますね。小上がりに座り、本日の反省会ですかね。 さて、とりあえず生ビールで乾杯!
長崎市 | 中華料理
長崎の中華街で美味しい皿うどん、ちゃんぽん、エビチリ、たくさんの中華料理をいただきにまいりました。やはり、うまいね。
福岡県全域 | 和食
福岡空港にて取引先さんからピックアップしてもらい、志免町にある「豚ステーキ 十一 志免店」にランチで連れてきてもらいました。取引先さまのお姉さまが、わざわざ東京から来たのだからと、お気遣いいただきありがとうございます。綺麗で清潔感のある店内!
新橋・汐留 | カフェ
新橋駅からすぐそばにある新橋駅前ビルの「カフェテラス ポンヌフ」にお邪魔してランチをいただきましょう。こちらは前から気になっていたのと取引先の方が大変気に入っておられるとの事から、ふと思い立ちお邪魔したのだ。ハンバーグスパをいただきました!
神谷町 | ラーメン
神谷町駅から徒歩1分のところにある「天雷軒 神谷町本店」にお邪魔してLUNA SEAのライブ前に腹ごしらえランチです。LUNA SEAのドラマー真矢さんプロデュースの天雷軒。15年くらい前からずっと行きたいと思っていながら行けてなかったのです。どれも美味しい!
築地 | スイーツ
まんじゅうが有名な店。最中をいただきました。
茅場町・八丁堀 | 日本酒
茅場町駅から徒歩3分くらいのところにある「平和どぶろく兜町醸造所」にて今宵は二次会です。というのも、近くのお店で食事会の後、飲み足らず〜で、みんなでこちらをセレクトです。以前にも一度だけ利用したことがあり、リピートです。どぶろく飲もうぜ!
両国・錦糸町 | バー
錦糸町駅近く・楽天地のPARCO内にある、すみだFoodHallの「ベクタービア 錦糸町PARCO店」にて晩御飯をいただきます。ちなみに、こちらの「すみだFoodHall」はフードコートスタイルで、他にも魅力的なお店がたくさん。湘南ビールのIPAという味わい深いですね。
幕張新都心 | 中華料理
海浜幕張駅近くにある「中華酒家 花吹雪」にてランチで立ち寄りました。このあたりのビジネス街は商業施設内の居酒屋チェーン系でやってるお店もありそうなもんですが、ほとんどのお店が閉まっており、最終的に辿り着いたお店がこちらのお店でした。
代々木 | 麺類
若松河田駅から徒歩5分くらいの新宿区余丁町にある「讃岐おうどん 花は咲く 若松河田店」にてランチをいただきます。いつぐらいからだっただろう、ずーっと気になっていたお店だったのですが、ようやくお邪魔する事ができました。鯵味わい定食美味しかった。
沖縄県庁周辺 | 和食
那覇空港フライト前にどうしても、締めくくりにすすりたかった沖縄そば・ソーキそばを喰らいにお邪魔したのが「どらえもん」です。国際通りの裏路地にあります。階段をあがるとこちらのお店、券売機でチケット購入、子供セット(800円)を頼む。子供セット!
沖縄県庁周辺 | 和食
1泊2日の那覇出張、21時過ぎに仕事を終えて、国際通りをブラブラ歩き、久茂地エリアの方まで来てしまいまして〜ふらっと立ち寄ったのが「居酒屋野郎 りょう次」です。なんだか、雰囲気も良さそうで私好みな感じです。とりあえず、乾いた喉をオリオンビール!
沖縄県庁周辺 | イタリアン
午前中の仕事を終えて、14時すぎにお邪魔して軽めのランチをいただきます。ホットクロックムッシュ ラグーソース、アップルパイ/ジェラートをドリンクセットでいただきます。クロックムッシュにはチーズが良い感じに絡みついた食欲をそそる逸品でした。
沖縄県庁周辺 | カフェ
沖縄出張、商談が終わり、お昼すぎに訪問先の近くでWEB会議に参加しなければならず、たまたま見つけた昔ながらの喫茶店「ワイズカフェ」にお邪魔しました。マスターにコンセントお借りしてPCを充電させてもらいながらWEB会議に参加しながら、ランチをいただく
東国東 | 和食
なゝ瀬での晩御飯に私が頼んだものが「活き若武者ブリりゅうきゅう丼(1380円)」です。蒲江直送の活ブリの漬け海鮮丼、これがりゅうきゅう丼、キラキラしております。ちなみにりゅうきゅう丼には、まぐろもあったけど、ブリの方が食べてみたかったのです。
市ヶ谷 | 洋食
私が頼んだバーガーは、チーズバーガーです。お連れ様はハンバーガーにアボカドトッピング。チーズバーガーのチーズは3種類の中から選ぶんだそうで、私はチェダーチーズにしました。シャキシャキレタスに新鮮なトマト、ミスジパティに峰屋のバンズです!